運動の話 2020.07.08
ダイエットを効果的に!夏バテの原因と対策
皆さん、こんにちは。
豊田市パーソナルトレーニングジム
Natural.Laboトレーナーの市橋です
本日のテーマは、
ダイエットを効果的に!夏バテの原因と対策
です。
今現在日本の季節は梅雨であり雨の日が続いています。
この梅雨が明けると本格的な夏が始まり30度を超えるような真夏の暑い日々がやってきます。
気温が高くなり湿度も高くなる夏の季節は体調を崩しやすい季節と言われています。
本格的な夏が始まったところで心配になってくるのが今回のキーワードである
夏バテ
です。
夏バテは医学的な用語ではありませんが気温が高く湿度も高くなってしまう日本の夏に起こる体調不良の総称のことを言います。
疲れが取れにくくなる・食欲がなくなるなど体に様々な不調が起こり始めます。
さらに今現在新型コロナウイルスの影響で世界は危険と隣り合わせである状況が続いています。
手洗いうがいや消毒などといった感染対策はもちろんのことウィルスに負けない力を付けていくこと、つまり免疫力を高い状態で保つことが大切になってきます。
そこで今回は、
夏バテを引き起こす原因とその対策についてお話していこうと思います。
是非最後までお付き合いください。
宜しくお願い致します。
それではさっそく参りましょう!
夏バテが起こる原因
冒頭でもお話ししましたか夏バテとは医学的な用語ではありません。
人間は恒温動物なので高温多湿の環境の中で体温を一定に保とうとします。
それと自律神経がフル稼働することになり疲弊してしまいます。
自律神経が乱れはじめることで引き起こされる体の不調のことを夏バテと呼んでいます。
外気の高温多湿の環境もそうですが、室内の空調による体の冷えや暑い外気との温度差で自律神経が乱れやすくなってしまうのも夏バテを引き起こしてしまう原因の一つです 。
エアコンの効いた室内に居ると体が冷えてしまい血液循環が悪くなってしまなど、汗がかけないことが原因で熱が体にこもり脱水症状や軽度の熱中症になってしまうなんて言うこともあります。
エアコンつけていなかったとしても暑さで寝苦しくなってしまい十分な睡眠時間を確保することができず疲れが取れなくなってしまったりします。
気温が高くなるのでのども渇きやすくビールは炭酸飲料などといった冷たい飲み物を過剰に摂取してしまいがちになります。
すると消化管の機能が、低下してしまい食欲不振といったような症状が現れてきます。
夏バテ対策のポイント
夏バテの原因を理解した上で実際に夏バテにならないために気をつけなければならないポイントがいくつか存在します。
こまめに水分を補給する
暑くなって来ると当然汗の量が増えます。
体の中の水分が抜けていくのと同時に塩分も失われていることを忘れてはいけません。
ですので、失った水分と一緒に塩分を補わないといけません。
体の水分量が少なくなり喉が渇いたと感じるまでに時間がかかる人がいます。
それは高齢者や体温調節機能がまだ十分に確立されていない子供たちです。
熱中症や夏バテを対策するためには喉の渇きを感じる前に水分を補給することが大事です。
その時も真水ではなく適度な塩分と糖分を含んだ経口補水液やスポーツドリンクを活用すると夏バテを上手く防止していくことができます。
ビールなどといったアルコールは脱水作用や利尿作用があるため水分補給には向いていません。
また炭酸飲料などの飲料は糖分の摂り過ぎになってしまうため注意が必要です。
質の良い睡眠をとる
1日の疲れをしっかりと取るためには質の良い睡眠をとることがとても大切です。
ぐっすりの見るためには室内の温度を快適に保つということはとても 重要なポイントですが、エアコンの温度を下げすぎてしまう、乾燥してしまった状態で寝てしまうと質の良い睡眠をとることができません。
ですので、室内の温度が28度、湿度50%を目安にエアコンや扇風機をうまく活用するようにしましょう。
また、エアコンを使う際にはタイマーを設定し一晩中かけっぱなしにならないようにすることも忘れないようにしましょう。
汗をかく適度な運動
人間は体温調節を発刊することで行っています。
汗をかくことで体温を調節している人間にとって汗をかく、能力を高めることも夏バテの予防につながります。
ウォーキングやジョギングといったような有酸素運動も効果的ですが真夏の炎天下で運動をするこれらの種目は熱中症のリスクが高くなるので気温が高くない朝方や夕方に行うようにしましょう。
室内で行う筋力トレーニングもオススメです。
直射日光の当たらない室内は熱中症対策にも効果的でいつでも体を休めることができるというメリットがあります。
自分に合ったスタイルを見つけて適度な運動習慣を身につけるようにしましょう。
今回ご紹介した対策にはありませんでしたが栄養バランスのしっかり取れた自分の食事を取ることもとても重要なことになります。
ダイエットやボディメイクをしている人ならばなおさら栄養補給はとても重要になります。
夏バテで食欲不振にならないようにしっかりと対策をして自分の目標とする体へ一歩一歩近づいていきましょう。
以上です。
読んでくれた方の少しでもお役に立てたら幸いです。
豊田市パーソナルトレーニングジム
Natural.Laboトレーナー市橋でした。
【7月キャンペーン実施中】
豊田市ナチュラルラボ【お客様の声】
豊田市パーソナルトレーニングジム ナチュラルラボ【お客様の声】
豊田市パーソナルトレーニングジムナチュラルラボでは【お客様の声】・ビフォーアフターを随時更新しております。
ナチュラルラボで成果を出されたゲスト様のリアルな声が掲載されています。
これからも結果を出し続けるパーソナルジム【ナチュラルラボ】を宜しくお願い致します。
豊田市でパーソナルジムに通うならナチュラルラボです。
皆様のお問い合わせお待ちしております。
↓お客様の声はこちらをクリック↓
豊田市パーソナルトレーニングジム ナチュラルラボ 店舗情報
豊田市パーソナルトレーニングジム ナチュラルラボ(Natural.Labo)店舗情報。
豊田市パーソナルトレーニングジム
ナチュラルラボは豊田市浄水駅から徒歩5分の好立地にあるパーソナルトレーニングジムです。みよし市・日進市・瀬戸市・名古屋市からでも通っていただけます。
白を基調としたオシャレなプライベート空間で、担当トレーナーとマンツーマンで、トレーニングに集中し、質が高く低価格なトレーニングを提供しております。
ボトルウォーター・ウェア・タオル無料提供。シャワールーム・ドレッサー・アメニティ完備。また、お客様の靴は店舗でのお預かりなので手ぶらで通っていただけます。
お子様連れの方も通いやすいように、ベビーバウンサー、お子様向けのDVDプレーヤーもご用意しております。
完全オーダーメイドのトレーニングと、お客様の生活リズムや日常生活の背景を汲み取った手厚い食事指導、質の高いトレーニングで理想の体へ導きます。
数年の悩みが数ヶ月で解決し、理想の自分、なりたい自分が手に入れられます。1人ではなかなか続けられないからこそ私たちがいます。正しい知識、正しい食事、的確なトレーニングフォーム指導、メンタルサポートであなたを最短で目標へ導きます。
無料カウンセリング、無料体験は随時実施しております。お気軽にお問い合わせください。
ナチュラルラボを通して人生を豊かにしていきましょう。
ご予約・ご質問など、お気軽にご連絡ください
Pick up おすすめ記事
-
美しいヒップメイクのために
-
頑張っても結果が出ないと感じている人はビフォーアフターを撮ろう
-
ダイエットは女性よりも男性の方が簡単だった!?
-
痩せてもスタイルアップしない!?
-
大胸筋の内側をつけるにはどうしたら良いの?
Ranking ランキング
-
1
プロテインはお水?牛乳?
-
2
ダイエットには1日3食以上食べよう!
-
3
ダイエットでよくある質問まとめて答えます。
-
4
豊田市出張パーソナルトレーニング シニア向けプラン
-
5
ダイエット中お菓子は絶対ダメ?
Category カテゴリ
Contact お問い合わせ
Natural.Laboで人生最後のダイエットしませんか?
数年の悩みが数ヶ月で解決し、理想の自分、なりたい自分が手に入れられます。
1人ではなかなか続けらないからこそ私たちがいます。