運動の話 2020.10.16
理想の体脂肪率を男女別で比較

皆さん、こんにちは。
豊田市パーソナルトレーニングジム
Natural.Labo(ナチュラル・ラボ)トレーナーの市橋です。
本日のテーマは、
理想の体脂肪率を男女別で比較
です。
最近体が重くなったなと感じてしまったり、お腹が出てきたなと感じる人も多いと思います。
そんなときに大体の人がチェックするのが体重です。
綺麗な体を維持するためには体重の管理もとても重要ですが合わせて確認しておきたいのが体脂肪率です。
体重と同じように市販されている体重計で気軽に計測できる体脂肪率ですが、どれぐらいの数字が出れば普通なのか、どれぐらいの数字を超えてしまうと肥満なのかということをしっかりと理解している人は意外と少ないのではないでしょうか。
さらには体脂肪率と言っても男女別で理想の体脂肪率が存在します。
現在皆さんはどれぐらいの体脂肪率が自分でしっかりと理解していますか。
意外にも美しい身体を作るために1番気をつけて欲しい数字が体脂肪率です。
同じ体重だとしても体脂肪率が違えば見た目も大きく変わって来ます。
そこで今回は、
理想の体脂肪率を男女別で比較し、その体脂肪率へと導くためにはどういったことが必要になるかということをお話していこうと思います。
是非最後までお付き合いください。
宜しくお願い致します。
それではさっそく参りましょう!
理想の体脂肪率 女性編
まず体脂肪率とは何なのか正しく皆さんは理解できていますか。
体脂肪率を簡単に説明すると体重に対する体脂肪の割合のことを示します。
男性と女性とでは標準体脂肪率が異なるため理想的な体脂肪率も変わってくるというわけです。
では女性はどれぐらいの体脂肪率が理想だとされているのでしょうか。
女性の体脂肪率は20%〜29%が標準とされており、理想の体脂肪率は20%〜23%程度だと言われています。
この理想的と言われる体脂肪率は腹筋がバキバキに割れるほどの低い体脂肪率というわけではなくお腹にうっすらとした筋が入り、脂肪感も程よくある健康的な体になる体脂肪率です。
女性にとって脂肪は女性ホルモンの分泌に欠かせない存在となっています。
そのため男性と比べて脂肪が多くなるのが特徴的です。
また女性ホルモンは妊娠や出産への備え、女性らしい体つきを作る他に生理が規則正しく来るためにもとても重要な役割を果たしています。
このことから女性の場合無理なダイエットを行ない、体脂肪率を下げすぎてしまうと、生理不順になってしまったり、生理が止まったりしてしまうなんてことも。
体脂肪率を急激に落として痩せるのではなく適度な体脂肪率を維持することで女性らしい体型を健康的に維持することにもつながると思います。
理想の体脂肪率 男性編
男性はかっこいい肉体を手に入れるために体脂肪率は低くしておきたいと女性以上に体脂肪率を意識している人も多いかもしれません。
男性の場合は体脂肪率が10%〜19%が標準とされ、理想の体脂肪率は15%前後と言われています。
女性と比べると標準値は、約10%ほど低くなり理想の体脂肪率も低くなるのが特徴です。
アスリートやボディビルダーの中には体脂肪率を3%ほどまで減らす人もいますが、無理な筋トレや食事制限をして体脂肪率をとにかく落とすことばかり考えている人も多いかもしれません。
体脂肪率が高すぎる場合見た目だけではなく生活習慣病の原因にもなったりするため脂肪が増えすぎることでいいことはありません。
しかし、体脂肪を減らしすぎると体温の維持が難しくなり体温が低下しやすく、それにより体温が低くなってしまうと免疫力が低下し風邪などを引きやすくなってしまうというデメリットも存在します。
これは女性にも言えることですが男性にとっても適度な体脂肪率は健康的な体を維持するためには不可欠な存在となります。
男性も同様痩せることばかり考えるのではなく理想の体に適した体脂肪率を維持することを心がけましょう。
理想の体脂肪率になるために
理想の体脂肪率になり、健康的な生活を送るためにはどういったことが必要になるのでしょうか。
まずは体脂肪率が増えてしまう原因をしっかりと押さえておきましょう。
体脂肪率が増えてしまう原因は、
運動をしない
食べ過ぎている
体脂肪率が増えてしまう原因のほとんどがこの2つです。
これまでの生活習慣と食生活を振り返り自分が本当に正しい生活を送れていたかどうかについて1度考えてみましょう。
では体脂肪率を下げるためにどのようなことをするべきなのでしょうか。
1度増えてしまった体脂肪率は頑張って減らすしかありません。
体脂肪率を減らすためには、
バランスの良い食事を心がける
1日3食しっかり食べる
体を動かす
筋トレで基礎代謝を上げる
この4つをしっかりと押さえながら普段の生活を意識して送ることで体脂肪率は同じと減っていきます。
まずはできる事から初めて自分の理想とする体脂肪率を目指してみるのもいいかもしれません。
以上です。
読んでくれた方の少しでもお役に立てたら幸いです。
豊田市パーソナルトレーニングジム
Natural.Labo(ナチュラル・ラボ)トレーナー市橋でした。
豊田市パーソナルトレーニングジム Natural.Labo(ナチュラル・ラボ)【お客様の声】
豊田市パーソナルトレーニングジム Natural.Labo(ナチュラル・ラボ)では
【お客様の声】・ビフォーアフターを随時更新しております。
Natural.Labo(ナチュラル・ラボ)で成果を出されたゲスト様のリアルな声が掲載されています。
これからも結果を出し続けるパーソナルジム【ナチュラル・ラボ】を宜しくお願い致します。
豊田市でパーソナルジムに通うならNatural.Labo(ナチュラル・ラボ)です。
皆様のお問い合わせお待ちしております。
↓お客様の声はこちらをクリック↓
豊田市パーソナルトレーニングジム Natural.Labo(ナチュラル・ラボ)店舗情報
豊田市パーソナルトレーニングジム Natural.Labo(ナチュラル・ラボ)店舗情報。
豊田市パーソナルトレーニングジム
Natural.Labo(ナチュラル・ラボ)は、豊田市浄水駅から徒歩5分の好立地にある
パーソナルトレーニングジムです。
みよし市・日進市・瀬戸市・名古屋市・岡崎市からでも通っていただけます。
白を基調としたオシャレなプライベート空間で、担当トレーナーとマンツーマンで、
トレーニングに集中し、質が高く低価格なトレーニングを提供しております。
ボトルウォーター・ウェア・タオル無料提供。シャワールーム・ドレッサー・アメニティ完備。また、お客様の靴は店舗でのお預かりなので手ぶらで通っていただけます。
お子様連れの方も通いやすいように、ベビーバウンサー、お子様向けのDVDプレーヤーもご用意しております。
完全オーダーメイドのトレーニングと、お客様の生活リズムや日常生活の背景を汲み取った手厚い食事指導、質の高いトレーニングで理想の体へ導きます。
数年の悩みが数ヶ月で解決し、理想の自分、なりたい自分が手に入れられます。1人ではなかなか続けられないからこそ私たちがいます。正しい知識、正しい食事、的確なトレーニングフォーム指導、メンタルサポートであなたを最短で目標へ導きます。
無料カウンセリング、無料体験は随時実施しております。お気軽にお問い合わせください。
Natural.Labo(ナチュラル・ラボ)を通して人生を豊かにしていきましょう。
ご予約・ご質問など、お気軽にご連絡ください
Pick up おすすめ記事
Ranking ランキング
-
1
プロテインはお水?牛乳?
-
2
ダイエットには1日3食以上食べよう!
-
3
ダイエットでよくある質問まとめて答えます。
-
4
豊田市出張パーソナルトレーニング シニア向けプラン
-
5
ダイエット中お菓子は絶対ダメ?
Category カテゴリ
Contact お問い合わせ
Natural.Laboで人生最後のダイエットしませんか?
数年の悩みが数ヶ月で解決し、理想の自分、なりたい自分が手に入れられます。
1人ではなかなか続けらないからこそ私たちがいます。