運動の話 2022.10.16
肩のトレーニングが苦手!
豊田市パーソナルトレーニングジム
ナチュラル・ラボ豊田浄水店
トレーナー勝田です。
みなさんこんにちは。
本日は、「肩のトレーニングが苦手!」というテーマでお話しさせて頂きたいと思います。
男性であれば、肩の筋肉を大きくして肩幅を広げたい。女性であれば、肩を鍛えて撫で肩を改善したいなどという思いがそれぞれあるかと思います。
肩のトレーニングは、他の部位に比べて効かせづらいというトレーニング初心者の方も多いかと思います。
他の部位と同じように追い込んでいるつもりなのに、何故か筋肉痛にもならない。
そんなお悩みを抱えられている方が解決できるブログとなっております。
それでは本編を見ていきましょう。
肩のトレーニングで効かせるために
肩のトレーニングで思うように効かないという人は、もしかすると負荷が逃げてしまっているかもしれません。
肩に効きにくい代表例のサイドレイズでは、ダンベルを下に下ろし過ぎてしまっているかもしれません。
サイドレイズはダンベルを下に下ろし過ぎてしまうと、負荷が抜けやすくなってしまいます。
サイドレイズが効かないという人は、普段より重量を下げて切り返しをはやくして行うと良いと思います。
また、ダンベルを上げ過ぎてしまっても、三角筋ではなく、僧帽筋に効きやすくなってしまうので、ダンベルの上げ過ぎ、下げ過ぎに注意して行うようにしましょう。
このように意識をしてサイドレイズを行うと、三角筋中部がしっかりとパンプするはずです。
続いてショルダープレスです。
肩の筋肉をつけるためにはやっぱりプレスですよね。
プレスで全く効かないという人は少ないかと思いますが、それでも効かないという人はプレスをする際にベンチの角度を倒し過ぎていたり、胸を張り過ぎたりしていて三角筋ではなく、大胸筋に効いてしまっているかもしれません。
三角筋には効いているけど、効きがいまいちという人も同様に胸を張り過ぎているかもしれません。
ショルダープレスは基本的に肩甲骨を寄せて胸を張るということはしなくていいです。
また、ベンチの角度を倒し過ぎない方のが三角筋前部だけでなく中部にもしっかりと効いてくるため、ショルダープレスが思うように効かないという人は、そのやり方を試して頂くと良いと思います。
効かない原因はトレーニング以外にも
先程まではトレーニングのやり方で効く効かないというところでしたが、次はトレーニング以外のところにも効かない原因があるということについて説明させて頂きたいと思います。
では、何に原因があるのかというと、まず一つ目は可動域です。
肩周りの関節可動域が狭すぎるあまりに、しっかりと三角筋全体を刺激できていないかもしれません。
トレーニングばかりを頑張っているとどんどん筋肉は硬くなって、関節可動域も狭くなりやすいです。
なので、トレーニング前後にしっかりとストレッチやケアをするようにしましょう。
そうする事で、怪我も防げますし、最大のパフォーマンスを発揮することができます。
ふたつ目に考えられるのは栄養摂取です。
トレーニング前やトレーニング中に糖質を摂取していないと、糖質が不足してパンプアップしにくい状態になっていたり、エネルギーを発揮できず追い込みきれていないかもしれません。
やはり、トレーニングボリュームや追い込みが弱いと中々筋肉痛にもなりません。
現在、トレーニングのセット数が10セットくらいで終わってしまっているのであれば、3倍行ってみると効き方が当然変わるはずです。
当たり前かもしれませんが、苦手な部位はまず数をこなす事も重要です。
試行錯誤しながら最適なやり方を探していきましょう。
本日のテーマは如何でしたでしょうか?
思うように効かないトレーニングは、楽しくできませんよね。
2種目連続で行なったり、ドロップセットで行なったりして肩をパンパンにしちゃいましょう!(笑)
トレーニングを極めて、メロン肩を目指しましょう!
本日は、最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!
以上
豊田市パーソナルトレーニングジム
ナチュラル・ラボ豊田浄水店
トレーナー勝田
ご予約・ご質問など、お気軽にご連絡ください
Pick up おすすめ記事
Ranking ランキング
-
1
プロテインはお水?牛乳?
-
2
ダイエットには1日3食以上食べよう!
-
3
ダイエットでよくある質問まとめて答えます。
-
4
豊田市出張パーソナルトレーニング シニア向けプラン
-
5
ダイエット中お菓子は絶対ダメ?
Category カテゴリ
Contact お問い合わせ
Natural.Laboで人生最後のダイエットしませんか?
数年の悩みが数ヶ月で解決し、理想の自分、なりたい自分が手に入れられます。
1人ではなかなか続けらないからこそ私たちがいます。